お米に含まれるタンパク質には、体内で消化されやすい『グルテリン』と消化されにくい『プロラミン』があります。
タンパク質の『グルテリン』が少なく、『プロラミン』が多くなれば、消化されずに排出される量が多い=体が摂取する量が少なくなるという意味で、「低タンパク米」なのです。
当店取扱い品種・・・・・LGCソフト 1Kg 570円
<LGCソフト>
低グルテリン米のLGC-1に低アミロース米の性質を導入して開発されたお米です。
(お米の澱粉質にはアミロースとアミロペクチンがあり、アミロースが少なくなると、粘りが増してモチモチします。
もち米は、アミロースがゼロ、アミロペクチンだけのお米です。)
米粒は、低アミロース品種の特長である乳白色の粒です。
食感は、ミルキークィーンのようにモチモチでねばりがあります。
※ 腎臓疾患等で食事(タンパク質)制限を受けている方の為に開発されたお米ですが、必ず担当医及び栄養士の指導のもと、お召し上がり下さい。